WORKS&TOPICS
WORKS&TOPICS
2022.11.14
BIM セミナー/イベント
地方創生BIM講習会in山形に行ってきましたー

BIMを主力に、オフィスや障がい者施設、介護施設、保育園、店舗など様々な用途の施設設計を、
鹿児島、福岡、東京など全国のエリアで活動している設計事務所、ixreaです!
(公社)日本建築士会連合会が主催する、
地方創生BIM講習会in山形に参加してきました〜
全国で2箇所!地方からBIMを拡げていく!
(公社)日本建築士会連合会には情報部会という部会があり、
昨年からBIMに関するセミナーを多く開催してきました。
昨年はテキスト&動画配信によるBIM初心者講習会、
その補完講習としてのフォローアップウィークを開催しました。
フォローアップウィークにはixreaの吉田も登壇しています!
(ここでその紹介ができていませんでしたが・・・・)
今年度は、より実践的な内容とし、
BIMの主要ベンダー4社を集めて、ハンズオンを含めたセミナーを開催しました。
開催は全国で2箇所だけ、その内の一箇所は鹿児島です!
鹿児島の紹介はこちら↓
鹿児島の時は地元スタッフとして参加していましたが、
山形でも連合会スタッフとして参加してきましたー
九州でも博多じゃなくて鹿児島?
東北でも仙台じゃなくて山形?
なぜ???
という方もいらっしゃると思いますが(^^;)
技術さえ持っていれば、地方にいても活躍できる時代です。
そういう意味では、都市部ではなく地方の技術者に頑張ってもらいたい!
地方からBIMを広めて、新たな産業とする地方創生になるのでは??
という思いで企画されています!
大盛況の2日間でした

ハンズオンのPCは全30台用意されていましたが、
ほぼほぼ定員も埋まり、大盛況の二日間でした。
初めてBIMを触ってみる人にも、分かりやすい内容だったと思います。
全国から集まったサポート建築士の話も面白く、
とてもいいセミナーになりました(^^)/
少しだけ山形も満喫
セミナー当日の朝入って、セミナー最終日の夕方帰るというスケジュールだったので、
山形を味わう暇はありませんでしたが・・・

山形名物いも煮を食べ!

10月から休業している山形の老舗料亭「千歳館」のライトアップを見てきました。

次は雪のシーズンに行きたいですね〜(^^)/